アドベントカレンダー12月9日 【手作りクリスマスリース】

アドベントカレンダーに倣って、1日ひとつ、嬉しかったことや楽しかったことについて、書いています。

December 9

アトリエ・コジーを訪ねるのは、実に半年ぶり。

三四子先生、お久しぶりです。

エクラ鍼灸院のひろみ院長と、クリスマスリースを作りに行きました。

この時期、生のリースからふんわり漂ってくるモミやスギの香り、大好き。

クリスマスリースの花材

本日の花材は、グリーンがいっぱい。

サツマスギ、モミ、ホタルスギ、ユーカリ、シノブヒバ。

針葉樹はリースの土台になります。

飾りには、ネズ、シルバーブルニア、リューカデンドロンジェイドパール、リューカデンドロンプルモサス、ブルーアイス、エリンジューム、ペッパー、コットンなど。

クリスマスリース

制作の手順

まずはハンドクリームを2種類、念入りに手にすり込みます。

針葉樹に手が負けることがあるので、保護と保湿のためです。

藤の土台をグリーンで覆います。

同じ方向に、3周くらい。

クリスマスリース

隙間ができないように、こんもりと。

クリスマスリース

久しぶりのレッスンで、楽しくて仕方がない・・・って顔。

クリスマスリース

ひろみ院長も、鼻歌でも歌い出しそうな勢いです。

元の土台の3倍くらいの大きさまで、膨らませていきます。

クリスマスリース

次に、土台に飾りを仮置きして、デザインを考えます。

ここで私は頭が真っ白に・・・。

何をどこに置いたらいいのか、全然分かりません。

全体に散らすと可愛い感じに、グルーピングすると大人っぽい感じになるわよ・・・と三四子先生。

ほわほわのコットンが、ほらほら、どこにアタイを置くつもり~~と、せっついてくる。(T_T)

で、砂漠の花みたいなリューカデンドロンをもてあそんでいたら・・・、なんだかブーケみたいになってきた。

あ、このブーケのまま、下がるように付けたらいいんじゃないの?

クリスマスリース

1カ所決まると、あとはポンポンポンと。

やった、できた~~~!

写真撮影

ひろみ院長の作品も完成しました。

早速、写真撮影が始まります。

アトリエ・コジー

光の加減が大事なのよね。

クリスマスリース

ひろみ院長は、紫のエリンジュームをまんべんなく配置しました。

苔木がい味出してます。

クリスマスリース

こちらが私のリース。

ユーカリを大胆にあしらってみました。(^^ゞ

すごく良い香りがします。

今回は、いろいろ手こずったので、たっぷり2時間半かかりました。

でも植物を触っている時間は、私にとって、究極の癒やしの時間です。

12月9日の幸せの種は、良い香りのクリスマスリース!

来年は、またレッスンに通えるといいなぁ・・・。

アトリエ・コジー、野崎三四子先生のブログ

ひろみ院長のクリスマスリース

この記事を書いた人

Chikako

金沢市在住。バラとコーヒーとコーギーが好き。
詳しいプロフィールはこちら。