若者の旅立ちに思う

馴染の美容室に、いつものスタッフがいない…。

あれ、今日はお休みかなと思ったら、昨年いっぱいで辞職したとのこと。

え?私、12月30日にも来たけれど、その時は、何も言ってなかった。

彼が20歳で入職してから7年、ずっと見守ってきたのに。

最初は店の掃除しかさせてもらえなかったのが、シャンプーをまかされ、カラーのアシスタントに入るようになり、一人でカラーを担当し、パーマやカットまでできるようになる過程を、ずっと見守ってきたのに。

余計なお世話かもしれないが、まるでお母さんの心境だった。

控えめだけど、笑顔がよくて、マダムたちとの会話もそつなくこなし、最近は結婚もして、さあ、これから…と思っていたのは、私だけではないはず。

オーナーは、一から育てた人材の辞職にがっかりしながらも、「まあ、男の子ですからね。いつかは…」と言っていた。

ああ、その気持ち、よくわかるよ。

エネルギーを注いで育てた人材に、こともなげに「辞めます」と口にされた時の落胆といったら!

ほんとにガックリくる。

だけどその人の意思を尊重しようと、笑顔で送り出すんだよね。

でも心では泣いている。

私も人材育成にかかわっているので、その気持ち、よ〜〜〜〜くわかる。

美容師

彼の場合は、友達と新しく美容院を立ち上げるらしいので、職場が嫌になっての辞職ではない。(…と思う、深くは知らないけれど)

若い人が次への目標を見出したのであれば、むしろ喜ぶべきことなのかもしれない。

ただまだちょっと早いのでは…というのが、周りの冷静な意見だと思う。

彼は外に出て初めて知るだろう、どれだけ自分が守られていたのかを。

運営や経理や人事や在庫管理や対外業務、経営に関わる全てのことをオーナーや店長が背負っていたから、自分が美容業務に専念できていたことを。

だけどそれもいい。

想定外のことが、まだ修行の範囲で済まされる若いうちに、いろいろ経験してみるのは、いいことかもしれない。

頑張れよ、若者。

挨拶なしは寂しかったけどね。

そして辛すぎて美容師を辞めちゃうんじゃないか…と、密かに心配しているオーナーの気持ちにも、いつか気づいてね。

別れ

彼はオーナーに相談せず、一人で考えて、一人で決めたそうだ。

そして結論だけを告げた。

ある意味、すごく自立していて、潔いように感じる。

だけど、私はちょっと引っかかる。

自分も同じことをしてきた過去があるから…。

 

断捨離トレーナーを辞める時、私は師匠に相談しなかった。

自分の中で散々葛藤して、自分で結論を出した。

…それは、断捨離修行の中で、小さなことから大きなことまで、常に選択決断を迫られ、自分軸で考えることを求められていたから。

こんな重要なことは、人に頼らず、しっかり自分で考えて、結論を出さなければならない…と思い込んでいた。

決心するまでの心の葛藤は、それはもう大変なもので、2年くらい、悶々としていた。

断捨離トレーナーとして得られる計り知れないメリットと、トレーナーである自分に抱いた違和感が、常にせめぎあう。

自分を騙してでも、しがみ付きたい誘惑は大きかった。

そんな自分が、人に手放すことを説いていいのか?

辛かった。苦しかった。眠れなかった。

あの時、私はなぜ、師匠に相談しなかったのだろう…。

あんなにしんどかったのに、どうして助けを求めなかったのだろう。

本当にいいの?

それはしてはいけないこと…と、どこかで思っていた。

そんな資格も立場もないと。

「悩んでるんです」の一言が、甘えに思えて、どうしても言えなかった。

なぜかな…。

 

そしていきなり結論を告げられた師匠も、びっくりしたよね、きっと。

相談したとしても、結論は変わらなかっただろう。

でも、もう少し腹を割って話せばよかった…と、今は思っている。

だから美容師の彼の去り方に、チクッとしたんだな…。

選択決断

 

この記事を書いた人

Chikako

金沢市在住。バラとコーヒーとコーギーが好き。
詳しいプロフィールはこちら。