ホームに義母を見舞う だんだんと子どもに還っていくプロセスを垣間見て

義理の母は98歳。

94歳まで一人暮らしをしていたが、現在は老人ホームにいる。

小学校の先生を勤めあげ、退職後に農業を始めた。

研究熱心で、様々な野菜をプロ並みに育て上げ、しょっちゅう送ってくれた。

キーウィやスイカも絶品だった。

物怖じせず、誰にでも気さくに話しかけ、すぐ仲良くなってしまう。

以前、砺波のチューリップ祭りに出かけた時、周囲は大渋滞で駐車場も満車だった。

義母は通り沿いの一軒家のインターホンをならし、1時間車を置かせてくれまいか…と交渉した。

知り合いではない、全くの他人の家。

嫁いだばかりの私はびっくり仰天した。

ところが、義母の人懐こさ(図々しさ?)に、家の人はニコニコしながら、駐車場を貸してくれた。

富山県人、すげーーーーーー!

チューリップ祭り

そんなチャキチャキの義母だったが、段々と年を取り、今はいろんなことを忘れてしまう。

老人ホームに面会に行っても、まず自己紹介から始めなければならない。

今日も、どなたですか?と問うので、Chikakoですよと答える。

ああ、Chikakoさん。名前は分かるけど、顔が分からん、ごーめんねーー。

Chikakoさんは、○○(夫)の奥さんだねーー?

もう98歳だから、忘れるっちゃ。

シワシワのおばあさんになっちゃったーーー。恥ずかしいわーーー。

見ないでねーーーと、手で顔を隠す。

しばらくすると、また、誰ですか?ああ、Chikakoさんが始まる。

でも義母は、始終笑っている。

小さくなっちゃった目をしょぼしょぼさせながら、忘れちゃったーーーと笑っている。

98歳になって、こんな風に笑っていられるのって、いいな…と思う。

足腰も弱ってきて、車椅子を使っているし、できないことが日々増えていくが、世の中の面倒くさいこと全てから解放され、童女のように笑っている。

義母が笑っているので、夫も救われているようだ。

義母は会う度に、だんだんと色が抜けて、透明になっていくように感じる。

生きるため身につけてきた様々な色が、全部剥がれて透明になっていく…。

天使みたいになっていく…。

そして透き通った心と体と魂は、出てきた所へまた還っていくのだろう。

何度も同じことを聞く義母に、何度も同じことを答えながら、命の循環を想う。

童女のようになった98歳と、お遊戯をしながら。

心の中で、ありがとうを伝えた。

たくさん生きてくれて、ありがとう。

(感染予防のため、ホーム内には入らず、玄関で面会)

 

この記事を書いた人

Chikako

金沢市在住。バラとコーヒーとコーギーが好き。
詳しいプロフィールはこちら。