本道佳子シェフのビーガンフルコースは驚きの連続

引き続き、いいお天気の加賀地方。

5月3日はお料理ライブだったけれど、4日はコース料理の日。

朝から張り切って木楽屋さんのキッチンへ。

木楽屋さんはこんな場所

本道佳子シェフは、昨日と同じように、また食材とにらめっこ。

う~~んと唸った後に、ぱぱぱぱぱっと本日のメニューを書き出した。(なんでいつも段ボールの切れ端に書くのかな💦)

全部で10皿。

10皿を10人分ね。

 

今回のイベントで、本道佳子シェフの片腕を務めるのはスミスミ。

スミスミは、3年間、船戸クリニックの老健施設で、1年365日、1日3食作っていた料理人。

高齢者にとっては、この食事が最後の晩餐かもしれない・・・と思うと、毎回が真剣勝負だったと語る。

スミスミが作っていたのは給食ではなく、命を満たすお食事。

本道シェフが絶大な信頼を置くのもよく分かる。

スミスミ

ワンコを見る眼差しも、食材を扱う手つきも、とても優しい。

木楽屋

私もお手伝い。

長いアスパラガスを折っちゃったり、皮を厚く剥きすぎたり、手伝ってるのか邪魔しているのか分からないけれど、本道シェフとキッチンで働くのは、とても楽しい。

本道佳子

フライパンの中で食材が踊る。めっちゃ格好いい!

12時になり、本日のお客様が到着。まずはご挨拶から。

本道佳子

言葉が通じなくても、主義主張が違っても、”美味しい”は共通。

美味しいご飯を一緒に食べることで、みんなが幸せな気持ちになって、世界も平和になったらいいな・・・と本道さんは言う。

本日のコース、テーマはなんと【魂】。

魂で始まって、魂で終わるとのこと。

肉も魚も動物性の食材は一切使わない和ビーガン。いったいどんなお料理になるのかな。

では本道シェフのフルコースをとくとご覧あれ。

本道佳子

スミスミが腕力に物をいわせて、ガシガシ練って作ったごま豆腐。

大根の魂(種)が横に一本。

本道佳子

お次は立派なアスパラガスが縦に一本。

オーブンでローストしてある。

ピンクドレッシングとともに。

本道佳子

こちらもロースト。

丸ごとのジャガイモとタマネギ。このタマネギがめちゃめちゃ甘い。

これをワイングラスに盛る発想が、すごすぎる。

本道佳子

ひじきと切り干し大根と小松菜の和え物。

ひじきは沖縄の姫島で、満月と新月の日しか収穫できないというシロモノ。

水で戻しただけで、火は通していない。

シャキシャキ感が楽しい一品。

本道佳子

味噌ナス。左がBEFORE、右がAFTER。

本道佳子

バルサミコ酢をお洒落に散らして。

本道佳子

ケールのサラダ。

塩もみしたケールの下に、もちもちのキヌアとピンクマヨネーズが隠れている。

彩りも美しいお料理。

本道佳子

そしてこれが本日のメイン【春の畑・まるがいっぱい】。

薄茶のカリオカ豆と色鮮やかなグリーンピース(私が剥いた!)にハトムギ。

トップには低温でじっくり揚げた加賀レンコンと白味噌。

畑のエネルギーが、これでもかと詰まっている。

本道佳子

キッチンに10皿並んでいる時も、圧巻だった。

本道佳子

〆はオーガニックのパスタ。人参とハトムギとニンニクのトマトソースで。

大根の花と魂を添えて。

本道佳子

賑やかなデザート。

真ん中の半透明の物はアロエ。

上にかかっているのがアマニ。

ベロンと長いのが、パッションフルーツの羊羹。

あんこも、もちろん甘さ控えめのお手製だ。

そして黒文字のお茶。

高級楊枝を作る黒文字の木の葉を煎じて淹れた。

花瓶にさしてあった木の枝、なんだろう・・・と思っていたら、お茶にするためだった。

新緑の今しか、柔らかい葉っぱが採れないらしい。

 

肉も魚も一切ないが、お客様は男性も含めて、みんな満腹のご様子。

大地からの新鮮なエネルギーは、身体を活性化させるようだ。

美味しい物を美味しく食べる。

こんなシンプルなことで、私たちはこんなにも幸せな気持ちになれる。

この日集った10人は、美味しいをシェアして、間違いなく心が満たされた。

この気持ち、この満足感、この温かさを、次の誰かに渡し、それがまた次の誰かに繋がっていけば、世界は本当に平和になるかもしれない。

本道佳子・ベジタリアンチャンス準優勝レポート

本道佳子シェフのお料理ライブレポート

本道佳子

ピカピカのグリーンピースは、エネルギーの塊。

 

この記事を書いた人

Chikako

金沢市在住。バラとコーヒーとコーギーが好き。
詳しいプロフィールはこちら。