2月の花材はラナンキュラスとぜんまいと麦! パリスタイルのブーケレッスン

月に1度通っている、アトリエ・コジーのブーケレッスン。

今月は春らしくイエローとグリーンのブーケでした。

2月の花材

花材はラナンキュラス5本、オニゼンマイ10本、麦いっぱい、アジサイの枝3本、アオモジ適量。

パリスタイル

直線的で枝っぽい花材ばかり。

どうなるのかな…。

パリスタイル

野崎三四子先生が、花材の扱い方から、丁寧に説明してくれます。

下ごしらえ

まずはネトワイエ(下処理)。

ラナンキュラスの葉を落とし、麦の葉を剥きます。

アジサイの水揚げ方法も習いました。

茎を斜めに切って、中の白い発泡スチロールのような物質を、ほじくり出します。

こうやって水揚げをすると、アジサイは長持ちするそうです。

そしてオニゼンマイ。

開いてくると、フワフワした毛が舞うので、今のうちに取っておきます。

オニゼンマイ

裸に剥かれて、…なんだか寒そうね。

ブーケに束ねる

では、束ねていきましょう。

今回はスパイラルに。

最初の1本はラナンキュラス。それを起点に、茎を後ろへ後ろへと一方向へ流すように握っていきます。

パリスタイル

これが思いの外、難しくて…。

今回の花材はツルツルしていて滑りやすいうえに、一本一本が太いので、束が大きくなりすぎて、握りにくい!

左手がプルプル震えてきます。

パリスタイルって、筋トレにもなりそうです。(^^ゞ

パリスタイル

どうよ?…と言わんばかりのひろみさん。

完成しました

ラフィアで縛って、はい、できあがり!

パリスタイル

直線的な花材は一様に天を目指し、力強い自己主張が感じられます。

その中で、アオモジの可愛い蕾が、柔らかさをプラス。

まるで、上昇志向はほどほどにして、のんびり行こうよ~~と誘っているみたいです。

これからオニゼンマイが開いてくると、また趣が変わってくるとのこと。

野崎三四子先生のレッスンには、写真指導も含まれます。

パリスタイル

構図や画面の明るさなど、厳しいチェックが入ります。

パリスタイル

花瓶に生けるだけでなく、こんな小道具と一緒に撮ると、また別のブーケみたいです。

ラッピングでフィニッシュ!

撮影後は、ラッピング。

パリスタイル

好きな色の包装紙を選べるのですが、ひろみさんと私は、いつも対照的なカラーを選びます。

性格が現れているようです。

ガラスのピッチャーに生ける

先月のアマリリスブーケでも活躍したガラスのピッチャーに生けました。

スパイラルに束ねた茎の部分もよく見えるのですが、ブーケの胴回りが太く、窮屈な印象です。

パリスタイル

下部が窮屈だから、上部もふわっと広がりづらいのでしょうか。

もっと大きな花瓶にのびのびと飾ってあげたいな…。

毎回、ぴったりの花瓶も欲しくなっちゃうのが、困りものです。

アトリエ・コジーHP

レッスン・レポ(カンパネラ)

レッスン・レポ(アマリリス)

 

この記事を書いた人

Chikako

金沢市在住。バラとコーヒーとコーギーが好き。
詳しいプロフィールはこちら。